「難しいことはわかりませんが英語が話せる方法を教えてください!」おすすめ本のレビュー
「難しいことはわかりませんが英語を話せる方法を教えてください」スティーブ・ソレイシィ著
長い題名のこの本、私はこれまで学生さんにも、英語をやり直したい人にも、おすすめしてまいりました。
私は英語圏に19年在住しておりますが、そんな私にとってもこの本がとても良い知識を与えてくれました。
つまり、まったくの初心者以外であれば、どの英語レベルでも読む価値のある本なのです。
「難しいことはわかりませんが英語が話せる方法を教えてください!」レビュー
もくじ
- スティーブ・ソレーシーの本は読みやすくて挫折できない
- 著者スティーブ・ソレーシーの紹介
- 英語の面接にも役立つこの1冊の本
- 冠詞がわからない場合のの裏技を教えてくれる
- 英語が話せる方法は「考え方」にあるとスティーブ先生
- スピーキング力を強化するためにやることがわかる
- 初心者~上級 すべてのレベル向け「難しいことはわかりませんが英語を話せる方法を教えてください」
スティーブ・ソレーシーの本は読みやすくて挫折できない
内容は、対話形式も取り入れており、イラストがたくさんあり読みやすく、今まで挫折していた人もきっと終わりまで一気に読んでしまうと思います。
著者スティーブ・ソレーシーの紹介
20年以上も昔、NHKの英会話で先生をやられていたなつかしのスティーブソレイシィ先生の著書です。ご存じの方もいらっしゃるかと思います。
英検の面接にも役立つこの1冊の本
英検の面接には使えるものが多く、英検の二次対策にもおすすめです。
明日面接があるという時間のない人は、5章だけでも読んでいってください。
冠詞がわからない場合の裏技
日本人は、a, the の冠詞の概念がめちゃくちゃ難しくて迷います。そういうときは、裏技があります。
裏技はこの本でしか知りえませんので、これを知るだけでも、この本を読む価値があります!
英語が話せる方法は「考え方」にあるとスティーブ先生
ほかの英語解説書にはない、英語を話せるようになる「考え方」を語っています。
日本人は、英語教育があるのになぜ話せないのか。この考え方を変えていくだけで英語に対する態度が変わり、結果を出していけます。
スピーキング力を強化するためにやることがわかる
ソレイシー先生は、 アウトプットの有効性を力説しています。
アウトプットに関して2つの提案があり、そのうちのひとつが「海外ドラマで英語学習」の勉強法です。
英語の勉強法は、無数にあります。その中で、何が日本人にとって力を入れるべきところなのか。 何から始めればよいのかがわかり、明日から実行に移したくなりますよ。
初心者~上級者、すべてのレベル向け「難しいことはわかりませんが英語を話せる方法を教えてください」
1考え方編
2ペラペラ入門編
3ペラペラ初級編
4ペラペラ実践編
5ペラペラビジネス編
と、5つの章からなりたっています。
5はビジネス英語で、商談についても書かれているので後半は上級者向けなのかと思いますが、この部分が「英語面接」の知識として大いにつかえます。
「初心者向け」「上級者向け」とレベルをくくりつけることなく、すべてのレベルの日本人に向けたメッセージであり、英語の参考書というより「読み物」「エッセイ」として読みすすめらるので一気に読めてしまいます。
【まとめ】「難しいことはわかりませんが英語が話せる方法を教えてください!」
↑で9冊紹介していますが、もし迷ったら「難しいことはわかりませんが英語が話せる方法を教えてください!」が断然おすすめです。