おきがる英語ブログ 英語がイマイチだった人による 英語がイマイチな人のためのブログ

スパトレの国内ホテル滞在型留学なら シニアも 持病持ちもOK! 2023年

English

持病があるから
もうトシだから
お金がないから

こんな理由で留学をあきらめていませんか?
筆者も膀胱炎で20~30分に一度はトイレを探すという生活で、空港に行くことすらハードルが高く海外なんてとんでもないと思っていた時期がありました。

海外に行けないからと言って、留学ができないわけではありません。
「国内留学」という奥の手があります。

国内の週末留学は持病もちさんやシニアに安心

もくじ

  1. ホテル留学 開催予定日
  2. ホテル滞在型留学は70代でも気軽に参加できる
  3. 国内ホテル留学の運営会社は
  4. 国内ホテル留学の費用はどれくらい
  5. ホテル留学の会場はどこ?
  6. 国内ホテル留学のメリット
  7. 国内ホテル留学のデメリット
  8. スパトレのテストのクオリティがすごい
  9. ホテル留学の時間割

ホテル留学 2023年 開催予定日

ノーガホテル(上野)にて

  • 3月3日(金) ~3月5日(日)
  • 3月17日(金) ~3月19日(日)
  • 5月26日(金)~5月28日(日) 
norgaueno

※ 開催日程拡大予定
※ 変更の可能性もございます

スパトレホテル滞在型留学はシニアでも気軽に参加できる

国内留学プラン」は、都心のホテルに泊まって2泊3日英語漬けになるプログラムです。

授業はオンラインで行われるので、感染などの心配もなく、車いすでも、ご自分の楽な姿勢で受けられます。

このオンライン授業はチェックインの日から始まり土曜日の丸一日と日曜日の丸一日とがっつりと受けられます。

「Culture exchangeセッション」はアフリカや東欧など中々普段コミュニケーションを取らないような地域の講師に日本を紹介する機会があります。ちょっとした緊張感が英語のコミュニケーション能力を伸ばします。

「ホテルのフロントでの海外旅行体験」のチャレンジ企画もあります。

国内ホテル留学のスパトレってどんな会社?

スパトレ株式会社は、脳科学で有名な、オンライン英語トレーニングのスクールです。

スパトレとは、第二言語習得論に基づく独自の方法を編み出したメソッドになります。

「毎日英語」が合言葉の、シャドーイングやディクテーション、要約やロールプレイなど、効果が表れやすい学習方法英語の向上を目指すスクールです。

スパトレの国内ホテル留学の費用はどれくらい?

  • 1名1室 38,000円(税込)
  • 2名1室 54,000円(税込) 

ホテル滞在費と教材もこみこみの値段です。教材だけでも4000円ほどします。

2名以上で参加するとすべてのプランに参加でき大変お得なので、親子でも夫婦でも級友でも恋人同士でも二人での参加をおすすめします。
また、参加メンバーの英語力は初心者と上級者という不釣り合いでも、個人個人対応してもらえます。

能力に合わせたスパトレの教材は、ケンブリッジなどの優れたクオリティーの教材で最低でも4000円ほどのお値段するものを使っているもので、この留学終了後も長く活用できます。

スパトレ

食費が含まれていませんので、自由度が高いのもポイント。
グルメの方はご自分で、上野の有名店を予約し、楽しめます。
コンビニおにぎりでちゃちゃっと済ませたい!という方はお部屋でごろごろも良いですね。

スパトレ国内留学の会場はどこ? 

ノーガホテル上野は、東京都台東区にあるホテルです。
JR上野駅から徒歩5分、またはメトロ上野駅から徒歩3分です。
スタイリッシュでおしゃれなお部屋で、上野ではもっとも評判が良いホテルです。

国内ホテル留学のメリット

  • 英語漬けになることができる
  • 海外に行くより格安
  • 仕事や学校を休まずに週末だけで留学できる
  • パスポートや外貨などの準備も要らない
  • 健康に自信がない人も、治療を受けている人でも安心して参加

国内ホテル留学のデメリット

日本国内という観念を持っているので、つい甘えてしまいホテルで日本語を使ってしまう。

スパトレのテストのクオリティがすごい!

英語講師の筆者がスパトレの国内留学プランをおすすめする理由は、最初に行われるテストのクオリティです。

このテストが素晴らしく、8つのスキルを6つの方法によってくまなくチェックされます。これでで、自分の弱点が浮き彫りになるため、今後の自分の勉強の方向性がはっきりし、飛躍的に伸ばすことができるのです。

また、レベル設定が幅広くあり、上級者でも初心者でも対応してもらえ、ビジネス設定などのリクエストも事前に申し出ることができます。

国内留学時間割の例 1日目 金曜日

15:00チェックイン
16:00学習相談
16:30予習
17:00授業①
17:30予習・復習
18:30授業②
19:00夕食(各自)
20:00交流会
20:30予習・復習
21:30授業③
22:00予習・復習
22:00就寝
1日目

金曜日の15時から16時までにチェックインします。

日本人スタッフによるカウンセリングです。

テストの結果によって(テストについては後述)合った教材が配布されているので、しっかり予習します。
国内留学プランは予習復習をしっかりやってこそ、効果がありますので必ずやってください。

初日のみ20時-20時半にすべての会場の国内留学参加者の交流会があります。参加自由、SKYPEにて行われます

国内留学時間割の例 2日目 土曜日

7:00食事(各自)
8:00授業④
8:30予習・復習
9:30授業⑤
10:00予習・復習
11:00授業⑥
11:30異文化交流会
12:00海外類似体験
12:30昼食(各自)
13:30観光
18:00夕食(各自)
19:00授業⑦
19:30予習・復習
20:30授業➇
21:00予習・復習
22:00授業⑨
22:30予習・復習
23:00就寝
2日目

ホテルの2日目はびっしり授業です。
朝食はホテルの朝食でも、買ってきても。

ネイティブによるマンツーマン授業が10コマ!
海外に留学するのと同じ時間の英語のシャワーです。

ノーガホテル留学の時間割の例 3日目 日曜日

7:00食事(各自)
8:00ヨガ教室
8:30復習
9:30テスト
10:30サポート
11:00解散
 
3日目

スパトレの国内留学へお問い合わせ・申し込み

(国内留学プラン:申し込み)←ホームページの下の方へスクロールすると申し込みフォームがあります。そこに必要事項を記入して送信します。

国内留学は持病のある人やシニアにぴったり ホテルで集中して学べる【まとめ】

✅英語は週1習うより、集中した短期間のほうが効果が倍増します。

✅お友達と、恋人と国内留学プランに参加する場合、「日本語厳禁!」の決まりをつくろう!