英語で~番目 序数の覚え方 ポイントはたった【5つ】
ランキングなどで、10位、9位、8位・・・など「何位」を表したり、 日にちをいうとき、月の「何番目」を表す数字のことを「序数」と言います。
英語では基本的に数字をスペルアウトして、後ろにth をつけると序数にすることができます。
ところが、不規則のものが少しあります。
ポイントはたった5つ。 これらをおさえれば、序数は楽勝です。
英語で~番目 序数の覚え方 ポイントはたった【5つ】
もくじ
- ninth 9番目
- twelfth 12番目
- twentieth 20番目など 一の位が0(40番目はさらに注意)
- fifth 5番目
- first, second, third 1番目,2番目,3番目 (および一の位が同様のもの)
9番目を英語では ninth
nine を序数にするには、eを消してthをつけます。
9は nine と書くけれど、
[9番目]は、ninth ◎
✖ nineth ← e を消して th をつけましょう。
12番目を英語ではtwelfth スペルに注意!
12を序数にするには、vをfに変えて、thをつけます。
12 は twelve と書くけれど、
[12番目]は、twelfth ◎
✖ twelveth ← vをfに変えましょう。
20番目など一の位が0のときは y→ ieth
20から90までの 9個の一の位が0の序数は、ちょっとややこしく、yをけして ieth をつけます。
20や30は、twenty, thirty と書くのに、
[20番目][30番目]は、twentieth, thirtieth
✖ twentyth, thirtyth ← y を消してieth をつけましょう
40番目は、 fortieth
40は序数にする前にまずはこれを確認。
4は、 four と書くけれど、40は forty と、uが消えます。
さらに 一つ上で解説したとおり、一の位が0の序数ですので、yが消えて ieth となるので、
[40番目]は fortieth
✖ fourtieth ← u を消しましょう。
✖ fortyth ← yを消して ieth をつけましょう。
5番目を英語ではfifth
5を序数にするには、v を f に変えてth をつけます。発音も ヴ の発音がなくなりフィフス となります。
5は fiveと書くけれど、
[5番目 ] は fifth
✖ fiveth ← v をf に変えましょう。
1番目、2番目、3番目は
first , second , third
1,2,3 を序数にするには、th をつけるのではなく、完全に姿を変えます。これは頑張って書いて練習するしかありませんが、野球をやっている人にはなじみがあると思います。
1,2,3は one, two, three と書くけれど、
[1番目]、[2番目]、[3番目]は first , second , third
✖oneth, ✖twoth, ✖threeth ← 不規則なので覚えましょう。
*同様に 一の位が1、2、3が付く序数は,同様に変化します。
- 21番目 ⇒ twenty-first
- 102番目 ⇒ one-hundred-second
- 1003番目 ⇒ one-thousand-third
プリティシュート 英語フレーズ集 サッカー好きにおすすめのドラマ
【まとめ】英語で~番目 序数の覚え方
序数は不規則の5点をおさえておけば、その他の序数は簡単! あとはすべて数字のスペルさえできれば、それに単純に、th をつけるだけです。
「間違える率ナンバーワン」に輝いたのは、
ninth
でした。 おやじギャグ的な覚えかたを紹介します。
- 「ナインスに e はないんス!」