英検3級のライティングはこの秘密の「型」で!
英語検定3級では、ライティングがネックで、受験するのを迷っていると言った声を多く聞きます。
でも、実をいうとライティングが一番伸ばしやすいってご存じでしたか?
英作文のハードルが高いと思っている人は、ぜひ本記事の決まった型「テンプレ」で、問題をいくつかやってみてください。
毎日1つでもやってみてください。1週間ほどで慣れてくるはずです。
英検3級 ライティング英作文 裏ワザ・コツ
目次
- 英検3級のライティング概要
- 英検3級 ライティング これはダメ
- 英検3級 ライティングのテンプレート
- 英検3級ライティング予想問題
- ライティングは添削してもらうべき
- 英検テキストのおすすめ
- 英検の持ち物リスト
- 英検3級英作文の対策
- 英検3級のリスニングの対策
英検3級のライティング概要
英検3級筆記に出題される英作文のお題は身近なトピックとなっています。
そのトピックに対して「あなたの意見」と「その理由を2つ」書くというものです。
配点は、25語から35語の英作文が求められ、「4つの観点」から採点され16点満点となります。
16点から、1点、2点と減点していくイメージです。
英検3級ライティング採点の「4つの観点」とは
- 内容✅自分の考えとその理由2つが明確に書かれているか。
- 構成✅接続詞Because と Also 等が使えているか。
- 語彙✅適切な単語がつかわれているか、スペルが正しいか。
- 文法✅は正しいか(語順・前置詞・三単現のsなど)
英検3級ライティング これはダメ 減点の例
✅「具体性が無い文」は、減点対象です。理由を下のように書いてしまうと大きく減点されます。好きならどうして好きなのか、楽しいならどこが楽しいのか、「具体的」に述べる必要があります。
【悪い例】
- Because I like it. 好きだからです
- Because it is fun. 楽しいからです
英検3級ライティングのテンプレート
おすすめテンプレは、たった3部から構成されてます。
どんな問題でもこの形で答えればいいのです。
1 | 自分の意見 | I think・・・・(または、I like など) |
2 | 理由① | Because, ….. |
3 | 理由② | Also, ……… |
英検3級の予想問題集
【今年の予想問題集】 英検3級英作文の例題と模範解答これらの予想問題を解く。
ライティングは添削してもらうべき
英検テキストのおすすめ
英検の持ち物リスト
英検3級英作文のトレーニング・コツについてのまとめ
英検3級 リスニング対策
リスニング対策にはシャドーイングが効果的です。
動画の字幕が適しています。
英検3級のライティングはこの秘密の「型」で!【まとめ】
- 筆記の時間制限は50分間ですのでライティングに最低10分は残しておきたいところです。
- 英検は、満点を目指す必要はありません。減点を少なくすることを目指そう!