おきがる英語ブログ 英語がイマイチだった人による 英語がイマイチな人のためのブログ

beginとstartの違いと使い分け【例文】

English

始める 開始する 

を英語で書くとき start begin どっちだろう。

そして start やbeginの後ろは、不定詞、動名詞どっちが来るのだっけ?

と迷いますよね。でも、実はあまり気にしなくて大丈夫なのです。

ただし、start を使わなくてはいけない場合がたったの5パターンあります。この記事を読んでいただければ、次回からは迷うことはなくなります。

beginとstart の意味と使い分け

もくじ

  1. begin start の基本的な意味の違いはない
  2. begin startのうしろ は 動名詞か不定詞か
  3. startしか使えない場合
  4. 同義語 commence initiate
  5. 対義語 end finish
  6. look forward to の後ろ

begin start の基本的な意味は同じ

beginとstartは基本的には、意味に大差はなく、日常的にstartのほうが良く使われるというだけであまり神経質にならなくて大丈夫です。

✅start でなくてはいけない場合があります。くわしくは③をご覧ください

start begin のうしろは不定詞か動名詞か

start 、beginの後に 動名詞か不定詞かでも悩みます。

正・不正解があるわけでなく、意味に大差がありません。

  • Let’s begin. はじめましょう
  • Let’s start. はじめましょう
  • She started talking.  彼女は話し始めた
  • She began talking. 彼女は話し始めた
  • The baby began to cry. 赤ちゃんは泣き始めた
  • The baby began crying. 赤ちゃんは泣き始めた

start しか使えない場合

start とbeginは基本意味は同じですと言いました。

ただし、start でなくてはならないパターンは、5パターンあります。この場合はbegin はつかえませんので注意です。

機械関係を始動するとき

Start the engine.エンジン始動せよ

起業するというとき

I started a gift shop. 私はギフトショップを始めた

出発するという意味のとき

They start for the peak.  彼らは頂上に向かって出発する
Let’s start early 早く出発しましょう

雨や雪が降り始めるとき

It started raining. 雨が降り始めた

熟語で決まっているもの

start a fire 火をおこす
get started 取り掛かる

同義語 commence initiate

「始める」を表す単語はbeginとstart以外にもあります。

commence

commence
(儀式や行事などを)始める

以下のようによく、招待状の文頭に印刷されています
Wedding to commence 執り行われる結婚式

initiate

initiate
(事業・計画・改革などを)始めるという意味です。
initiate a plan 計画を始める
initiate test run  試運転を始める

対義語 end finish など

「終わる」「終える」という意味の対義語についての記事 end finish complete conclude 違い

look forward to の後ろ

look forward to ~と looking forward to~ 意味は違うの?使い分けるの?

begin/start 違いと動名詞or不定詞【まとめ】

  1. begin よりも startのほうが日常的に使われる
  2. どちらを使っても大差はない
  3. start しか使えない場合があるので 5パターンを覚えておく
  4. begin start の後は不定詞でも動名詞でも可