おきがる英語ブログ 英語がイマイチだった人による 英語がイマイチな人のためのブログ

英語での手指の呼び方 親指はサム、足の指は?

English 知恵袋

手の指を英語で finger と言うということは多くの人が知っています。

では、人差し指は、index finger と言うから、親指も、ナントカfinger と言うのでしょうか?

そうです。親指はfingerとつきません。
thumb です。

日本語では、足の指って日本語では手指と同じように「足の親指」などと言い、区別をしませんよね。

英語では、足の指は「指扱いしない」のです。 

つまりfinger ではなく、toe なのです。

手指、足の指 それぞれの名称

目次

  1. 手の指
  2. 足の指
  3. つま先
  4. 指にちなんだ慣用句

手/人さし指 中指 薬指 小指 親指

  1. 人さし指 index finger
  2. 中指 middle finger
  3. 薬指 ring finger
  4. 小指 little finger (pinkie)
  5. 親指 thumb
    ✅英語では、親指だけがfinger(指)あつかいされないということです。

足の指

  1. 足の親指 big toe, first toe
  2. 足の人差し指 second toe
  3. 足の中指 third toe
  4. 足の薬指 fourth toe
  5. 足の小指 little toe

    ✅足の5本指= toes (複数形にする!)
    英語では足の指はfinger ではありません。toe です。5本指は複数なのでtoesとなります。
    足の人差し指~薬指までは、めったにそれらを指定することがないため個々の名称がありません。

「つま先」を英語では

足指のことではく、「つま先」のことを言いたい場合があります。
つま先=tiptoe または tip of toe (複数 tiptoes/tips of toe)
✅Can you touch your toes? つま先をさわれますか?
ちなみに、tiptoe は「忍び足(名詞)」「つま先立ち」の意味もあり、その際には複数形にしません。

✅He reached up on tiptoe. 彼はつま先立ちで背伸びした(単数形でOK)

参考記事筋肉痛は英語で muscle painではない:ache sore pain の違い

指にちなんだ慣用表現

  • fingers crossed 幸運を祈る
  • thumbs‐up イイね!と言う意味です。 (thumbsと、複数になっているところに注目ください)
  • Toe the line ルールをきっちり守る (陸上の白線につま先を合わせることから来ています)

◎7日間無料◎業界最安値オンライン英語トレーニング月額2980円

【まとめ】指の名前を英語で 足の指はfinger ではない

  • 足の指と手の指は、日本語みたいに同じではない
  • 足の指は指の扱いをしない