クリスマスカード 英語での書き方・喪中のとき
日本での年賀状と同じように、欧米文化ではクリスマスカードをやり取りします。
EメールやSNSが主流になっても、切手を貼って出すこの紙のカードの習慣は廃れていく気配を感じません。
クリスマスカードをやりとりすることは、我々日本人が思っている以上に大事にされているのでしょう。
本記事ではクリスマスカードの書き方やタイミング、お作法、裏技的なことなどを紹介いたします。
2020年はコロナ渦にあり、郵便事情がいつもと違います。詳しくはこちらの記事をご覧ください。【2020年】エアメール クリスマスに間に合う?
クリスマスカードを海外に送るタイミングや喪中の注意
- クリスマスカードの準備
- クリスマスカードを送るタイミング
- 英語でクリスマスカードの書き方
非クリスチャン用クリスマスカード
喪中とクリスマスカード - エアメール封筒の宛名の書き方
- クリスマスカードを安く送る裏技
①海外へのクリスマスカードの準備
日本での年賀状と同じように、クリスマスカードは、家族や子供の写真入りレイアウトを印刷会社に外注したり、市販のものを使います。
市販のものを利用する場合は25枚入り、50枚入りなどと束で買うケースが多いですが、お母さんや恋人など特別な人用のカードを個別に用意する人もいます。
②クリスマスカードを送るタイミング
アメリカでは感謝祭 Thanks Giving Day という大きなホリデーが11月の下旬にあります。
感謝祭が終わったら、いっせいにクリスマスモードに入り、人々は準備を開始します。
プレゼントのショッピング、パーティーのプラン、ツリーや飾り付け、そしてカードを準備して郵送します。
12月は郵便局は繁忙期なので、エアメールがいつも1週間くらいで到着するところを2週間ほどかかっているようです。
エアメールであれば12月初旬に出しても早すぎません。
欧米では、順次届くクリスマスカードを、暖炉の上に並べたり、壁に貼ったりしてデコレーションの一部として、正月明けくらいまで飾っておく習慣がありますので早く届いたら喜ばれます。
③英語でクリスマスカードの書き方
✅カードに文面が印刷されている場合は以下の3つを書くだけです。
- 一番上の行に「Dear お友達の名前」
- 文面の最後の部分に「Best Wishes,」
- その真下に「サイン」
✅グリーティングの文章を自分で書く場合【文例】
- Wishing you a Merry Christmas and a Happy New Year. (大文字にする箇所注意)
- May your Christmas be filled with joy and happiness.
注意:Merry X’mas は和製英語なので通じません。
非クリスチャン用クリスマスカード
無信仰の人は気にしなくて大丈夫ですが、カードを送る相手や自分がキリスト教以外を信仰している場合には、クリスマスカードではなくholiday cardまたはgreeting card を送ります。
絵柄のデザインと印刷文面が信仰的になっていないか、注意して選びます。
ユダヤ教の人たちはクリスマスと近い時期にあるHanukkah(ハヌカ)という祭を盛大に祝います。
彼らからはクリスマスカードと同時期にグリーティングカードが届きますが、決してクリスマスを祝っているわけではありません。
- Merry Christmas!などとプリントされているカードを選ばない(サンタクロースやクリスマスツリー、十字架などの絵柄でなく、冬景色等の絵柄などを選びましょう)
- メッセージを手書きする場合は、Happy Holidays! または、Season’s Greetings! が無難です。
喪中とクリスマスカード
家族を亡くされた方からいつもと同じようにクリスマスカードが来てびっくりするかもしれません。
日本のように喪中という習慣がありませんので、気にしないで出しましょう。
過去記事お悔やみ sympathy を英語メールで伝える
④エアメール封筒の書き方

⑤クリスマスカードを安く送る裏技
クリスマスカードに関してだけ、相手国限定で通常のエアメールより切手代が安く送ることができます。
条件を満たせばgreeting card 料金が適用されるのです。くわしくは、郵便局のHPをご覧ください。
- 封書の内容が企画以内の大きさ
- 封筒の中身がクリスマスカードのみである
- 封をしていないまま窓口にもって行く
- 割引の相手国であること
- 封筒に”Greeting card”と記入する
【まとめ】クリスマスカード/英語での書き方,タイミング,喪中
- 12月にはいったら早めに用意
- 喪中は気にしなくていい。キリスト教徒じゃない人は注意
- 割引料金を利用しよう