英語でお礼・お礼状・お返し お世話になりました・「こちらこそありがとう」は英語では?
英語でも感謝を上手に伝えたいものですよね。
「お世話になりました」「こちらこそありがとう」って英語表現はあるの?
「お礼状を書いたり、お返しをしたい」
実は、お礼やお返しは日本の文化に比べれば、西洋文化はお礼やお返しに関してはシンプルなのです。
日本式にお礼を過剰にしてしまうと、かえって相手に気を使わせてしまいかねません。
上手に感謝の気持ちを伝えるためには、西洋文化でのお礼やお返しの常識や現状を知らなくてはなりません。
筆者は在米19年、たくさんの恥をかきながらそれらを肌で学んできました。
この記事をお読みいただければ、日本人が気を付けるべきお礼の常識がおわかりいただけます。
英語でお礼・お礼状・お返し お世話になりました・「こちらこそありがとう」は英語では?
もくじ
「 ~をありがとう」を英語で言う時
Thank you for ~名詞.
で、「~をありがとう」となります。thank you のうしろにつく言葉は、名詞になります。
「~をしてくれて、ありがとう」は②で解説しています。
「お世話になりました」は状況や人によってさまざまな「お世話」があると思います。ぴったりな「お世話」を例文から選んで使ってくださいね。
- Thank you for everything. いろいろお世話になりました
- Thank you for your help. お手伝いありがとうございます
- Thank you for your time. お時間をありがとうございます(プレゼンの締めくくりなどで)
- Thank you for your kindness. ご親切にありがとうございます
- Thank you for the beautiful gift. 素晴らしいプレゼントをありがとう
- Thank you for your recommendation. お薦めありがとうございます
- Thank you for your advice. アドバイスありがとうございます
- Thank you for your suggestions.ご提案ありがとうございます
- Thank you for your cooperation. ご協力ありがとうございました(ビジネス)
「~してくれてありがとう」を英語で
英語では、ありがとうと言う場合には、「具体的」に何がありがとうなのかを言うことが必要です。
「~をありがとう」
Thank you for ~
~は名詞になります。
動詞の場合には ing をつけて「名詞化」すればOK。(進行形~ing つけ方)
お金をいただいたときのお礼は、
Thank you for the monetary gift.
が正解です。間違っても、
Thank you for the money.
と言わないようにしましょう。「現ナマ」って感じがしてあまりスマートではありません。
- Thank you for calling. 電話してくれてありがとう
- Thank you for remembering my birthday. 私の誕生日を覚えていてくれてありがとう
- Thank you for telling me the truth. 本当のことをいってくれてありがとう
- Thank you for not being angry at me. 私のことを怒らないでくれてありがとう
- Thank you for being a good boy. いい子ちゃんでいてくれてありがとう
- Thank you for supporting me all the time. 私をいつも支えてくれてありがとう
お礼状 Thank you card
欧米文化には、Thank you card というお礼状の習慣があります。
日本では、たいてい「お返し」を贈りますよね
日本人として、お返しを贈らないのはなんだか居心地が悪いものです。
でも、欧米人はせっかくプレゼントをしたのだからお返しをもらうと、GIVEしたという満足感が台無しになるのです。
ですから、感謝を伝えたいときはお礼ではなくお礼状を心を込めて書きましょう。
そのほうが伝わりますよ。
カジュアルな感謝状です。「誕生日を祝ってくれた人へお礼」は良く使うので、例文を載せておきます。
- Thank you for the birthday wish.
It means a lot to me.
I love your gift very much.
You made my day special.
訳:誕生日を祝ってくれてありがとうございます。
とても嬉しい言葉です。
プレゼントはとても気に入りました。
あなたのおかげで特別の日となりました。
「こちらこそありがとう」を英語で
「こちらこそありがとう」は Thank “you”. と言います。
え?普通のありがとうと同じなの?と思われたことでしょう。実はイントネーションが違います。 YOUのイントネーションを上げてはっきりと強く発音します。
- Thank、” YOU”! こちらこそありがとう
Thank you 以外の感謝のことばを英語で
Thank you.だけでなく感謝を伝える言葉は他にもあります。知っていたらカッコいいので紹介します。
- I appreciate your kindness. ご親切に感謝いたします(正式)
- We appreciate your business. ご愛顧、感謝いたしますビジネス)
- You’ve been very helpful. 助かりました
- It’s so nice of you. なんて良い人なんでしょう
- You shouldn’t have! これほどまでしてくださらなくても!(期待以上のことをしてもらった場合)
- I owe you one. 借りができたね(親しい間柄で感謝を言うには照れる時)

英語でお礼・お礼状・お返し お世話になりました・「こちらこそありがとう」は英語では?【まとめ】
感謝は、実際何かをしてもらったりした場合だけでなく、相手がしようと「努力してくれた」場合にも伝えたいですね。(道を尋ねたが相手が知らなかった場合など)こういうときは、
Thanks anyway. どちらにせよありがとう