タグ:英単語覚え方が付いている記事一覧
英語で分数 クォーター quarter 4分の1 金額や時間を表す
英語では「1/4」の概念が日常生活に根付いておりよくquarterという言葉を耳にします。アメリカでは、小さな区切りを表す場合、4分の1の単位で区切るのが主流です。quarterはお金や時間でも使えます。ちなみに混血という意味のときのクオーターやハーフは和製英語で、英語でこう言っても通じません。 - パート 2
horrible, terrible, awful 違いと使い分け
ひどい 最悪の 恐ろしい 悪いbad を大げさに言う時の表現 文章をより生き生きとドラマチックに表現するためにこれらの単語が活躍します控えめな日本人には これらの単語は大げさな印象がありますが ネイティブは大げさが好きです この記事を読み、ぜひともネイティブっぽく英語を話してください 対義語もついでに覚えましょう - パート 2
amazing, excellent, fantastic incredible, awesome 意味と違い
「この上なく素晴らしい」という褒め言葉は英語はたくさんありますが、ひかえめな日本人にはなんだか大げさにかんじて使いにくいと感じませんか? じつは、ネイティブは大げさに言うのがディフォルトです。 つまり、より欧米風に表現したければ大げさな表現をするのがポイントと言えます。 - パート 2
think of と think about (thinking of thinking about)の意味と違い
この2つの問いを同じだと勘違いしてませんか?筆者はもこの違いに気が付いたのはかなりあとでした。 What do you think about ~? What do you think of ~?の違い、またはthinking about you. thinking of you. の違いについての解説。 - パート 2
figure out, find out, discover の意味と違い【例文】
figure out 、discover, find out は、「見つけ出す」「わかる」と意味でとても似通っていますが使い分けが必要です。 目的語の場所にも注意 figure them out などといったようにサンドイッチ式になります。 - パート 2
recently, lately, these days, nowadays 最近は、の違いと意味
recently と lately がとてもやっかいな原因は、2つを代用できる場合と、完全に意味や用法が変わる場合とがあるからです。these days やnowadaysは、過去と比べて「最近は」「近ごろは」「近年は」こうであると現在のようすを述べる場合に用いられます - パート 2
in front of と before 「~の前に」意味と違い
in front of も before も「~の前に」という訳になります。 果たしてまったく同じ意味なのでしょうか。 これらは中学で習い、どちらも良く知っているはずの英単語なのに、いざ英作文となると混乱してしまうことありませんか。 この記事を読んでいただければ、すぐにこの2つの違いがはっきりし、今後絶対にテストで迷うこともなくなると断言します。時間的な前にという場合につかうか、位置的な前にという場合かで使い分けます。神様の前、とか 目の前でというときなどは例外です。 - パート 2
see, meet, come across, run into, encounter 「あう」の違いと例文
Nice to meet you.とNice to see you.は違います。また、「会う」を使って英文を作るときに、see なのか meet なのか迷いませんか?「会う」を表現する語は、他にももっとあり、使い分けが必要です。 come across 、run into, bump into, encounter - パート 2
listen, hear, ask の違いと使い分け ヒアリングは和製英語
聞くには、英語で3種類の言葉があります。listen, hear, ask です。 この「聞く」の単語は「聞こえる」「自発的に聞く」「たずねる」で、使い分けが必要です。 日本語の「ヒアリング」という言葉は実は和製英語ですので、通じないことも覚えていてください。 - パート 2
scent, smell, odor, stink 「匂い」の違いと使い分け
「匂い」を英語で言うときに、scent smell odor stink どれを使ったら良いのか迷いますよね 。 また、重要な可算名詞、不可算名詞かについても知ることができます。 3分ほどで読める記事となっています 匂い系の英単語は、良いにおい、悪いにおい、食べ物系の匂いなどに使い分けられています。 - パート 2