上白石萌音 連ドラ カムカムエヴリバディで見せた英語力
カムカムエヴリバディ 2021年の連続ドラマで主役の上白石萌音さんは、演技力や歌唱力は言うまでもありませんが、じつは英語も堪能な才女でもあります。
その英語力のレベルの高さには、驚かされます。
帰国子女か、あるいは留学経験があるのかも、もしかしてハーフ?ともうわさされています。
萌音さんの英語力はどんなレベルなのか、なぜ英語がペラペラなのか、英語講師をしている筆者が分析をいたしました。
上白石萌音 上白石萌音 連ドラ カムカムエヴリバディで見せた英語力
もくじ
- 上白石萌音の英語を動画でチェック
- 上白石萌音の留学経験や英語勉強方法
- 上白石萌音のプロフィールと経歴
上白石萌音の英語を動画でチェック
3/14発売の「ラジオ英会話」(NHK出版)4月号より、念願の!翻訳連載スタート🙆♀️
翻訳家:河野万里子さんとの往復書簡で「赤毛のアン」に挑戦!
で…英語はスピーキングが大切なので、読んでもらいました🙄🤓 pic.twitter.com/7wOBmPQJAO— 上白石萌音とマネージャー (@mone_tohoent) March 15, 2020
テキストを音読しているのと同時に動作を加えています。
これは、上白石さんは頭の中で英語を日本語に直しているわけではなく、意味を英語を同時に理解している証拠です。
日本人が第二外国語として英語を学ぶ場合、英語が得意な人でも日本語に直してから理解する人は大勢います。
上白石萌音さんの英語力も知ってください。#上白石萌音#恋つづ pic.twitter.com/jTbYlg07RC
— 笹団子ひろちゃん (@ssdango_h) February 15, 2020
教科書英語でなく、現地仕込みのフレーズが自然に出ているのがお分かりかと思います
- I’m serious.
私は本気ですよ
この serious の発音は日本人には難しいはずなのですが、萌音さんは完璧な発音です。
ラジオでの映像をご覧いただけましたか。
おそらく台本があるわけではなく、萌音さんはその場で英語が出てきています。
英語のラジオ番組の言い回しは大体決まっているので、突然思いついたセリフではないかもしれません。
それであっても、台本を読んでいる英語でないところは評価すべきでしょう。
- O.K. Let us listen to today’s song.
Let us の略が let’s です。let’s のほうは会話でよく聞きますが、このようにラジオ番組だとちょっとあらたまったかんじで let us ~が聞こえが良いです。
- one of my favorite songs
英語講師の筆者としては、この部分の萌音さんの英文に「ハナマル」をつけたくなります。
まず one of を「ワノブ」とまとめて英語らしく発音できているところ。
次に songs とsong をきちんと複数にしているところ。
「私のいくつかのお気に入りの歌のうちのひとつ」ですからお気に入りは複数ですよね。
日本語には複数単数の概念がないので、日本人はs をミスしがちなのです。
- He is the greatest singer in the world who is from Hawaii.
萌音さんは関係代名詞も自然に出てきていますね。
上白石萌音の留学経験・学歴や英語勉強法
萌音さんは、お父様のお仕事(日本語講師)で3年間ほどメキシコに暮らしていたことがあります。
メキシコの言語はスペイン語です。
そのため、英語どころかスペイン語も話せる3か国語を操る方だったんです。
メキシコでくらしていた時期は萌音さんは8歳から11歳。
日本人がメキシコ駐在などで、「現地の公立小学校に通う」という話は一度も聞いたことがありません。
おそらく、メキシコのインターナショナルスクールに3年間通っていて、そこで英語を仕込んだのでしょう。
一番吸収しやすいお年頃で3年もいればほぼ「バイリンガル」レベルに上達できるはずです。
というわけで、萌音さんは帰国子女でした。
私は英語が好きで、高校当時は翻訳のお仕事にも興味をもっていたので、好きな海外小説を原文で読むこともありました。描かれた物語を楽しみながら英語力を上げられるおすすめの勉強法です。やさしいレベルの英語で書かれている洋書もたくさんあるので、興味がある人は試してみてください!
https://www.excite.co.jp/news/article/RikunabiShingakuJournal_20170327200696/?p=4
本名・・上白石萌音
生年月日・・1998年1月21日
出身・・鹿児島県
身長・・152cm
所属事務所・・東宝芸能
家族・・父・母・妹 の4人家族
デビュー・・2011年より女優デビュー
愛用ブランド・・・marimekko(マリメッコ)
妹さんは2つ下の上白石萌歌さんです。
ピアノの教師であるお母さまの影響で、幼少から音楽に触れていました。
さらに、6才からミュージカルスクールに通い始めています。
さらに萌音さんの学歴は、明治大学のご出身。
明治大学は偏差値が69~72あたりですので、どの学部に進もうと、英語の偏差値が高くないと難しいでしょう。
英会話だけできても、大学受験の英語には太刀打ちできません。萌音さんは、文法もきちんと勉強した英語力をお持ちだと断言します。
また大変美しい文字を書かれます。文字はお人柄を表しますものね。
今話題の恋つづに出演している上白石萌音ちゃんの字が美しい。大好き。文章の内容も字の綺麗さも人柄が良く出ているな〜〜こんなステキな字を書けるようになりたい pic.twitter.com/6LUjWjnEl9
— めーぷる (@lvscg_) March 6, 2020
上白石萌音 カムカムエヴリバディ【まとめ】
上白石萌音さんは帰国子女で、バイリンガルどころかスペイン語もできるトライアングル。
高学歴で美文字も書ける。
上白石萌音さんの英語勉強法は、英語の本を原文で読むこと。