おきがる英語ブログ 英語がイマイチだった人による 英語がイマイチな人のためのブログ

タグ:英単語 覚え方 短時間が付いている記事一覧


English

三人称単数現在形と、名詞の複数形のsの付け方でミスをしてテストの点数を落としていませんか? また、ときどき、sのつけかたの決まりと過去形edのつけ方の決まりを混同しませんか? 実は、sのつけかたのポイントはたった2つ。この2つだけおさえればカンペキです! 参考書のようなボリュームを読んでしまうと、圧倒されて複雑に感じてしまうのです。 筆者も、現在は英語講師をしていますが学生時代は、ingの付け方のルールと混同したり本当に苦手でした。 でも、押さえるべきポイント2つを押さえたらなんてことはありませんでした。 この記事では、sの付け方の決まりを、もっとも簡潔に説明して4分でわかるようになっています。 後ろのほうについている練習問題を実際やってみていただければ、さらに理解が深まります。 この記事を読めば、今後sの付けかたで迷うことはなくなり、英語のストレスから解放されます。 - パート 3

English

実は、規則動詞にedの付けかたのルールはシンプルです。 ①「yで終わる」単語 ②eで終わる単語 ③短母音を含む単語 の3種類になります。 この記事内の練習問題はおすすめですので、理解したところで実際やってみてください。 理解が深まります。 この記事を読めば、今後edの付けかたで迷うことはなくなり、英語のストレスから解放されます。 - パート 3

検定

スタディギアや、2024年以前の英検問題集を使っている方は要注意。英検3級は2017年度からは文法の並び替え問題は無くなり英作文が出ます。準2級以上は24年からは英作文が2問出題されます。避けたほうがいい問題集・スタディギアの欠点をお話します。 - パート 3

English

「財布を忘れた」を英訳してくださいと言うと、9割の生徒さんが I forgot my wallet. と答えます。 文法的には正解なのですがネイティブはこう言いません。 どうしてでしょう。 forget は「忘れる」なのですがその存在を忘れたわけでなく、財布を「置いてきた」のであるというところがポイントです。 - パート 3

English

実は、この似ている2つの単語は、どちらを使っても意味が通じる場合と、steady あるいはstableを使わないと意味が通じない場合があります。 なぜなら、steady と stable では、微妙な意味の違いがあるからです。 この記事では、似たような単語stable steady の単語を、例文で比較して行きます。 - パート 3

English

日本語にもなっている「アドバイス」ですが、英語には、アドバイス(名詞)とアドバイスする(動詞)でスペルが変わり、発音も変化します。似ているので混同しませんか? この記事では、advice とadvise そしてuse abuse refuse の、名詞と動詞で発音とアクセントが変わる単語をおさらいします。 - パート 3

English

「焼く」料理を表現する単語はあまりにもいろいろありすぎて迷います。 実は、オーブンやバーベキューを日常的につかうことの多い欧米は、「焼いた」料理の種類が、日本よりもっと多くあるため日本人にはなじみがないのです。 筆者がアメリカで働いているときに、違いがわからず苦労していたので、徹底的にまとめました。 - パート 3