おきがる英語ブログ 英語がイマイチだった人による 英語がイマイチな人のためのブログ

hope, wish, long の違い 何を望むかで使い分け【例文】

English

英語で「~を望む」と表現するときに hope を使ったらよいのか、wishを使ったらよいのか迷いませんか?

日本語では同じ意味に感じますが、実は、wish と hope の使い分けははっきりとしています。

間違って使うと、ちぐはぐな文章になります。

一言で説明するとすれば、「何を」望むかでwish とhopeを使い分けることがポイントです。

wish hopeは、名詞にもなりますが、そのときに、可算、不可算という違いもあるので、やっかいです。

さらに、望むという英語は「long」もあるので混乱の極みです。

この記事を読めば、それらの曖昧さをクリアにしていただけると思います。

hope, wish, long の違いは「現実性」

もくじ

  1. hope
  2. wish
  3. long

hope の意味と例文

hopeには動詞にも名詞にもなります。
動詞「望む」
名詞「見込み」「望み」【不可算名詞】

✔ただし、hopeは【現実性のあること】を祈る場合につかいます。(鳥だったらなあとか、億万長者だったらなあなどと非現実的なことは wish を使用します)

  • I hope you like my gift. 僕のプレゼントを君が気に入ってくれるといいな
  • I hope you will get well soon. あなたの病気が早く良くなるように祈ります
  • I lost my hope. 希望を失ってしまった

wish の意味と例文

wish には2つの動詞の意味があり、名詞にもなります

①(相手の幸せや幸運を)願う
②~だったらなあ、~できたらなあ、(現実ではないことを)望む
③望み、願い事 【可算名詞】

相手の幸せや幸運を願う wish

[I(We)+ wish + 相手 + 目的語] の文型と決まっていますが、I wish を略することもあります

  • I wish you a good luck! 幸運を祈ります!
  • We wish you a Merry Christmas.良いクリスマスを
  • Wishing you a happy new year. 良いお年を 
  • A happy new year. (I wish を略して言うことが多いです)→過去記事良いお年を英語で 年末・年始の挨拶

~だったらなあ、~できたらなあ、(現実ではないことを)望むwish

[I + wish + I + 過去形の動詞or助動詞]  文型は仮定法になり、現在のことでも過去形の動詞・助動詞が入ります

wishは「現実でないこと」を望むのがコアです

  • I wish I could fly like a bird. 私も鳥のように空を飛べたらなあ
  • I wish I could, but I am too busy to help you. 出来たらいいんだけど、今忙しすぎてお手伝いできないの
  • I wish you were here. あなたがここにいたならなあ(仮定法過去wereになるので注意)

仮定法wishの記事⇒仮定法 過去と過去完了 wish コツと覚え方 I wish I were

望み、願い事 【可算名詞】wish

wish は名詞としても用います。

✔可算名詞なので、冠詞のa、または複数ならsを忘れないようにしましょう。

  • Make a wish. 願い事をしなさい
  • My wish came true. 私の望みが叶いました
  • Best wishes  敬具(手紙の結びに書くことば)

long 動詞「熱望する」例文

long の動詞の意味は切望する、熱望するという意味です。

✔「長い」という形容詞で有名ですが、動詞にもなるのです。

  • They long for world peace. 世界平和を切望しています
  • He longed to meet her. 彼は彼女にとても会いたがった

hope, wish, long の意味【まとめ】